服育
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの満腹になって帰ってきた柴田ゆきのりです。 14日に展示会があり大阪へ行って来ました。 その内容に服育を交えて簡単にお伝えします。 上の画像ですが同じ人物の髪と服を変えたものです。 どういう印象を持たれますか?
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 「着こなし」も勉強中で相手に失礼かもと思う時がある柴田ゆきのりです。 受験の季節が近づき学校での服装指導も いつも以上に厳しく言われているのではないでしょうか。
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 名駅は一本で行きやすいけど、乗り換えのある栄は遠く感じる柴田ゆきのりです。 名古屋の久屋大通公園で 環境デーなごや2017の中央行事が行われます。 愛知服育研究会も久屋広場に出展します。 久屋大通にお出かけの…
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 裂き織に興味を持っているのに、面倒くさそうで実行していない柴田ゆきのりです。 今年も9月16日(土)に愛知服育研究会として 環境デーなごやにブースを出します。
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 仕事では外に出る機会が多くなった柴田ゆきのりです。 服育の学びツール「制服の一生すごろく」が 消費者教育支援センター主催の 消費者教育教材資料表彰2017の優秀賞を受賞しました。
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 去年の受賞者に岡崎西高校の方がいて嬉しかった柴田ゆきのりです。 今年も服育の標語募集を7月14日までしています。 応募は個人でも学校、クラス単位などでも大丈夫です。
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 青色が好きな柴田ゆきのりです。 ずいぶんと暗くなるのが早くなってきましたね。 夕方出歩く時には服の色にもお気を付け下さい。 とくに小学生の事故は16時から18時に多く起きているそうです。 上の画像は視認性の確…
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 会議などで自分なんかが意見を言って良いのかいつも悩んでいる柴田ゆきのりです。 先日「環境学習」に関する勉強会が行われ参加しました。 残念ながら当初の予定と違い、講師による生の授業を体験できませんでした。…
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 俳句にも興味を持っている柴田ゆきのりです。 7月まで募集していた服育標語の最優秀賞のポスターが出来上がりました。
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 小学校のときフード付きの服が好きだった柴田ゆきのりです。 先日お伝えしたJIS規格の変更は、小学校向けの体操服に関することでした。 では、子供服全般としてはどうなっているのでしょうか。
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 子どもがいると視点が変わるんだと実感している柴田ゆきのりです。 WEBサイトを見やすくしたい、楽しい店作りをしたいなどもあるのですが 今一番したいことは「こどもの安全について服装の面から考える」です。
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 一昨年見に行った時は昼に矢場とんでわらじカツを食べた柴田ゆきのりです。 9月17日に久屋大通のイベント「環境デーなごや2016」に愛知服育研究会も出展します。 当会は久屋広場の真ん中あたりの50番になります。
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 名駅にはよく行くのに、栄にはあまり行かない柴田ゆきのりです。 9月17日(土)に名古屋の栄で行われる「環境デーなごや2016」に 愛知服育研究会も参加します。 以前見に行ったことがありますが、タメになりつつ楽し…
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 意外と熱くなりやすい柴田ゆきのりです。 昨日の環境学習の続きです。 正直すごろくなんて「つまんないんじゃない?」と思っていました。
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 人前で話すのが苦手な柴田ゆきのりです。 7月12日に名古屋で環境学習に関する勉強会に参加しました。 愛知服育研究会の活動の一環で、あいち環境学習プラザの外部講師として登録しています。 各店近隣の学校で依頼が…
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 学校で習った法則をあまり覚えていない柴田ゆきのりです。 メラビアンの法則をご存知でしょうか? アメリカの心理学者アルバート・メラビアンの研究結果 「7-38-55のルール」のことを言います。
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 最近見た目を気にするようになった柴田ゆきのりです。 皆さんはお店でどちらの格好をした店員に応対されたいですか? [wc_row][wc_column size="one-half" position="first"] ヒゲ、髪がぼさぼさでタンクトップ [/wc…
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 昔から標語を考えるのが苦手な柴田ゆきのりです。 現在、服育研究会では標語を募集しています。
こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 昔からオシャレにあまり興味がない柴田ゆきのりです。 「服育」という言葉をご存知でしょうか? 服育とは「衣服を通して子どもたちの豊かな心を育む取り組み」です。