シバジ's BLOG

学生の店シバジが岡崎や店の情報を発信中

茅の輪くぐり

こんにちは、愛知県岡崎市にあるシバジの 最近は茅の輪くぐりに行こうと思ってたら過ぎてることが多い柴田ゆきのりです。

6月30日(木)に、各所で茅の輪くぐりが行われます。[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]

茅の輪くぐり1

[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]

茅の輪くぐり2

[/wc_column][/wc_row]

六所神社、菅生神社、能見神明宮、伊賀八幡宮、岡崎天満宮、龍城神社などで行われます。

写真は能見神明宮です。

茅の輪くぐりの意味

正月から半年間の穢れを落とし、残りの半年間の無病息災を祈願する意味があります。

茅の輪くぐりの作法・くぐり方

図がごちゃごちゃしていまので、数字に沿った行動も載せておきます。

1.茅の輪の前に立ち軽く礼をし、左足から跨ぎ左回り

2.元の場所に戻り軽く礼をする

3.右足から跨ぎ右回り

4.元の場所に戻り軽く礼をする

5.左足から跨ぎ左回り

6.元の場所に戻り軽く礼をする

7.左足から跨ぎご神前まで進み、二拝二拍手一拝

茅の輪くぐりの注意点

茅の輪の草を引き抜くのはやめた方がよさそうです。

茅の輪には、参拝者の穢れが吸収されているので

引き抜いたり、持ち帰るというのは、多くの穢れを自分に引き入れることになるそうです。

 

今年は、正しいくぐり方も覚えましたので忘れず参拝したいと思います。